TECHNO/HOUSE Online vinyl record shop ご注文方法
ご利用規約

カート
0

ログイン | 新規会員登録

冬眠




好きな日本映画の一つ。もう一度見ようかな見たいな今気持ち
想像力と世界観の合致みたいなのが必要だからリアリティーって
人それぞれ違うと思うけどこれはそういう意味ではすっと没入出来た感じありましたね。いま日本が抱える問題にも通づるところあったし。作り話だし。
で、何の話よ!?って映画が好きな傾向に自分はあるんですけどこれは
本当に他と違う感じの好きな感じですね。

と、いうことでぼちぼち寒くなってきてますがいかがお過ごしでしょうか?
例年の様に某所の紅葉シーズンの渋滞情報を見るたびに足助の友人宅は外出するのも大変だろうなと思いを巡らせる季節。
自分は冬がダメなんすよ。元々ウィンタースポーツとかも寒くていやだなって
感覚があったので寒いところが苦手なんだと思うんです。
旅をするのもまずはあったかいところを候補に挙げてるし夏が好きだし
年中夏の感じでも大丈夫な場所が好きなんですよ
国内だと沖縄だしあとは東南アジアとか。一度は行きたいボルネオ島とか
将来的に休みが長くとれるようになる日が来たら(本人的に)長期休暇じゃないと旅しても意味ないなと思ってるまだ未到達の亜熱帯性気候の場所攻めていきたいなと思ってるんですが。

で、トリガーになったのが交通事故の後遺症なんですがこれがやっぱり寒くなると厳しいわけです。もう交通事故のトラウマが差し込むように流れてくることも今年は特に暖かいんで痛みではっとするようなことも無いんですけど
これまでのその後遺症の嫌な経験と記憶で冬というか寒くなると嫌だなというかもし痛みが出たらきついなとかそういう気持ちに・・・慣れてくるのか昔ほどの強烈さは無いですがやっぱりあるにはあったりするんで寒くなってくると
ゴクリ・・・って気持ちになるというか。

で、基本もう逆らわないというか受け流すというか
冬はだめになっちゃう時期として自分をとらえてるんで
最低限度の何かでクリアできればいいなみたいな気持ちに段々なってきてて
今年はまだ温かいのでこのまま冬をやり過ごせればいいなと思うようになってきました。
年末年始の街の雰囲気もいつからかあんまり好きじゃなくなって
(そういうのやりちぎったというのもあると思うんですけどね)
もうここは楽しくないけどやらなきゃいけない仕事を冬のうちに籠りっきりで一気にやっちゃった方が良いなということで
数年前から特に年末についてはPARTYもやらなくなったしDJもそれほど積極的には動かなくなりました。
事実なので仕方ないんですが冬は楽しくは出来ても
どこかに自分の中に暗い影が落ちてるときもあるので
自身が無いことは人前でやらないようになったというか。
ま、そこまで大袈裟な話でもないんですけど。
ただ、来年は1月10日に新年会的顔見世興行的な感じのをMAGOで開催予定です
日程的に正月明けての土曜日で他のヴェニューでもおそらくは同様の企画等で賑々しくなってるとは思いますが土曜は月に4回しかないからもうそういうのは気にしてても仕方ないしということで来年自分も関わって行う
関連があるDJなんかが集まって皆さんよろしく的にワイワイやらせてもらおうかなと思っています。

また今年後半は色んな人と絡んだり、話する機会があったりして
そういうミーティングっていうとちょっと硬いですけど
何つうかたわいもないけど話聞いたり自分が知ってる経験というか情報というかを共有するようになってきました。
過去の失敗体験も含め、基本一人で動いてたとこもあったのかもななんですが
結局は一人でできることなど少なくて誰かの力や協力が必要で
積極的にというとなんかちょっと違う感じもしつつですが
たまたま長年だらしなく続けたことでもし生き残ったのが自分ひとりなら
それは自分しか知らなくて情報経験として貴重なのかなと思う部分もあり
そういうのを共有することで誰かの役に立つのであれば
そういうことも単純にやりたいなと思うようになってきました。
上手くいってるとかうまく回ってる場所とか状況とかって単純に見てて気持ちいいしそれに自分が関わってるのなら素敵やんみたいなの
本当自分でも驚くんですけど今普通にあるというか。

夏を遊ぶのに忙しいオンシーズンと考えれば冬はメンテナンスと次期の計画といった機関に充てるのが妥当という感じでいつの間にかだんだんそんな感じで動くようになり、今年ははっきりとした意思があってそんな感じで動いてみたんですがこうした方が良いということも多々分かってきて。
ヤッパリね、年取ると足は遅くなるんですよ。遅れることに慣れないように
気を付けないといけないなというのはありますね。

で、夏は寝る間も惜しんでっていうのはあるんですけど
逆に冬はひたすら寝ても問題ない様に回すようになりました。
ひたすら寝て、問題が発生しない訳、無いんですけど(笑)
そこについては制限せず他でリカバーするというか。
睡眠がしっかりしてるとやっぱりゆとりが出てくるというのはあって。
幸い自営業なのである程度の融通が利くのでオリジナルなやり方で問題ないところでうまく回したいなと。

ただ冬はどうしてもその季節性の鬱みたいなの、認めたくないけどどうしても一度は出るから出ても問題ない感じで準備してるので軽やかに乗り越えられればいいなと。

と、いうことで仕事に戻ります
流石の輸入業は超円安時代で厳しすぎるですけど
苦しい気持ちで仕事しても楽しい気持ちで仕事しても
結果はあまり変わらないので(笑)
出来るだけ楽しくやっていければなと!
優しくされるとやっぱ嬉しいので応援よろしくお願いいたします!

2枚ご紹介
FSAGONIS / mantis 18 (delsin)[Listen(RealAudio)]
Snow Field Fractals
Kongruenz
Cloud Roller
Bristle
FSAGONIS / mantis 18 (delsin)[Listen(RealAudio)]
Snow Field Fractals
Kongruenz
Cloud Roller
Bristle

DELSINのDSRMTSシリーズ、17盤18盤がもうすぐ入荷
在庫あるのは15盤のみ、今回もお早にご注文いただければありがたいです
よろしくお願いいたします!



初めてのお客様へ | ご注文方法 | ご利用規約/特定商取引に基づく表記 | お問い合わせ | サイトマップ
HOUSE(ハウス)・TECHNO(テクノ)の輸入レコード専門店 レコード通販ショップ FreestyleOnline
有限会社パーフェクトピッチ 古物商許可番号 第541052003600号 愛知県公安委員会許可