TECHNO/HOUSE Online vinyl record shop ご注文方法
ご利用規約

カート
0

ログイン | 新規会員登録

気持ちはもう来年に。




パワーオブGが終わってこれで年内自分がオーガナイズ的な部分に関わるPARTYは一旦終わった感じで来年の春くらいまでの日程を組み込み始めてます
春にはご褒美タイの旅や安否確認的なそれ、MAD原田主催で進めてる部分もありさっそく楽しみなものが目白押しでさっそく想像してるだけで楽しくなっています
unttldは次は2月6日、今回はゲストありでなるほどそう来たか的な海外ゲストDJのPLAYを予定してますのでこちらもお楽しみに。

年末はこの後いつの間にか日本にも定着しつつあるBLACKFRIDAYあたりから
なんかなだれ込み的に大みそかまで例年仕事に追われるので
今年はそこの部分も多少余裕ある感じで対応していけそうかなといった感じ
忘年会的なのかどうかはともかく集まって呑む機会も増えそうでそっちはそっちで楽しみだし年末にかけてのバッタバタの時期も楽しんでいけたらなと。

で、昨日は夜回り。打ち合わせだったり修理だったり仕組みの話だったり
仲間との楽しい話だったりで補充は満タンといったところです。

翌々考えたらうちの店みたいな新譜に特化した4つ打ちを販売する店
自分が現役の間に増えること、現状見る限りはもうないかもなーと思う所はあって。しんどいですからねw色々と。
そういうのも含めせっかくやってるので
何かがうまく回るようになるならうまく連携して
上手く回していく方が良いなと思うようになりました。
昨日もそんな話をある人としてたんですけどそういうのをまずは地元の人と連携して上手いこと膨らますというか増やしていけたらいいなというか。
もう十何年前からかは思い出せませんがある時期から一人で運営するようになって、また数少ない新譜の4つ打ちの店を運営するものとして
もったいぶってるわけじゃないんですけど自分しか知らないこともたくさんあるだろうと思うし。秘密にしてるわけじゃないですけどあえて話す必要もないなと思ってたので。

都心部や海外の現状をうらやむ部分もあるとこはあるのかなと思うんですけど
(自分は全然そういうのは全然ないんですけど)
DJ同様に上手く回せていけたらいいなと。
基本一人で動きつつだったんですけど気が付けば助けてくれたり楽しんでくれたりする仲間みたいな存在が出来てきてそういう人に助けられつつで
なんか動かせるようになってきたなっていうのはあるのでそういうことを
この先はやっていけたらなと。

お店もやっぱお客さんに助けられてるというか。
自分なんかよりも全然耳のいい人がいっぱいいてそういう人の嗜好も凄く参考になってて。この辺の客さんからORDERくるならちょっと強気にORDER入れよかなみたいなのありますしね。世界って自分の知ってるそれ以外が殆どなので常識とか自分の感覚とかが常に疑えるかどうか、視点を変えられるかって自分は凄く重要視してるんですがそういうお客さんの購買データっていうのかな?本当にそういうのは凄いし面白いし頼りになるというか。
耳のいいお客さんに助けられてる部分も多々ありますね
(いつもご利用いただき誠にありがとうございます)
何よりここにきてそのなんとなく緩くではあるけど繋がってる感覚というのを自分が持てるようになって。ちょっとづつそういう繋がりが少しづつ転がっていくといいな、みたいな感じです。

で、次回のDJは12月2日いつものNORMAL火曜日
タケダパイセンことTAKE da'氏がゲストプレイヤーです
お時間あれば是非是非

一枚ご紹介
リリースされました!
残念ながらすでに完売、レーベル直販のLIMITEDの為自分の分も含め
店にも入荷なかったですけど。




初めてのお客様へ | ご注文方法 | ご利用規約/特定商取引に基づく表記 | お問い合わせ | サイトマップ
HOUSE(ハウス)・TECHNO(テクノ)の輸入レコード専門店 レコード通販ショップ FreestyleOnline
有限会社パーフェクトピッチ 古物商許可番号 第541052003600号 愛知県公安委員会許可