|
財布を無くす

財布を無くした。
落とした場所も大体わかっているのだが辺りは夜の繁華街でちょっと届け出る人いるような場所と環境じゃなさそうだなといった所。
落とした経路を見直したりして探したし警察にも届けたがとりあえず見つからなさそうなので24時間経過できっちり諦めた
あの財布、なんであれにしたんだっけ・・・と、思い出すと
ポケットに入るサイズでぬれても大丈夫なもの・・・多分スマホとかも完全防水じゃない時代位に買ってるから結構前から使ってるもののはず。
ALL身分証明、ほとんどのクレカキャッシュカード、マイナンバー他全部入りだったので現在再発行格闘中だが
クレカは流石の対応と速さでネットで利用できるものは手続きが早い早い・・・
平針が面倒なのとマイナンバーや保険証関係はちょっと手続きが面倒なのがぐったりするが昨日気持ちが完全に切り替わったので後はさっさと手続きを済ませてもとにというか今後必要な部分まで早急に復旧したいなと。
で、気が付いた。そもそもあの財布、必要だったけか?現金殆ど持ち歩かないし現金殆ど持ち歩かないならもうあの財布じゃなくても良いし。
カードもあんなに必要なかったし、そもそもあの財布、お金も入ってないし
不用なカードも結構入ってて見ててウキウキする中身でも現金がびっしり入ってる財布でもなかった。それ、持ってて楽しいか?と。
そんな俺の楽しくない財布をもし拾ったやつがいるのだとしたら
考えてみれば厄介払いっていうかそいつが勝手に引きついだからちょっとすっきりしたかもしんないなと。俺の厄、全部拾ったね、おめでとう!〇ぬかもよ、俺は運がいいけど運が無ければ〇んでたなって場面結構あったし。
そんな見てても持ち歩いてて楽しくない財布
日常利用するところではほとんどカードだから現金で支払いの記憶ってあんまりないし現金しか支払いできないとこに自然といかなくなったしこれをきっかけに全て見直すかと。
時代の変化に財布だけが追い付いてなかった。もとより仕事も含め
もうお金って数字でしかないから現金見ても持ってても数値よりも全然実感がわかない逆転現象みたいなの俺はあるし。
昨日その話をいろんな人としてたがそういえばあれ何年前だったかな?って時期に明日税理士の所に行ってハンコ押さなきゃいけないからってことで店を出る際に鞄に入れて呑みに行き、自分の財布含め会社印も実印も何もかも紛失し、広小路通りの中央分離帯の奇麗に刈り込んだ植木の上に横たわって寝ていたことがあったって話を思い出した。
確か目の前に交番のあるあの辺だったと思う。
自分の耳元をものすごい勢いの何かが「フゥウゥン」って横切りまくってるな・・・天狗にさらわれて山に連れてこられたかなと目を開けると中央分離帯だったこと驚いた。場所が場所だけに引いたら引いた方が悲惨だったし、俺も引かれなくてよかった。
しかしこれ多分数日だけだけどやっぱ大変で
カード関係全滅となると支払いも引き出しもできないから何もできないことが分かった。近未来レトロフューチャー的映画でよく見る感じでこういうのあったなと。ただ、実際は再発行までワンステップだしそういう考えられるアクシデントの対応がすでに仕上がっててやっぱ新しい技術最高だなっていうのも実感。
ここから数日は小銭かき集めて暫くしのぐしかないが
それでも現金を置いておきたい的な気持ちは無いからスマホだけでATM引き出しの可能な銀行(まだまだ選択肢が少ない)とかももうちょっと出て来ればいいなとか思いつつ。
現金も必要ないなら、まず[財布]って概念ももう変えてもいいなと思うし
もとより仕事もプライベートもお金じゃなくて数字だけを追っかけてる感じだしそっちの方向で完全にシフトさせていくのにいい時期だったなと。自営だから払うの結局俺だしみたいなとこもあるしね!
次はAIRTAGだなって皆に言われたけどとりあえず復旧したら必要ないキャッシュカードクレジットカード絞り込んで次は同じ失敗しないぞと(ま、それでも繰り返すのが人類ですけどね)
一枚ご紹介
16番明日入荷です
ZENDID / fradpause ep (12") (metereze)[Listen(MP3)]
Fradpause Panama Panthers Nature Peinture
|
|
|
|
|
|