TECHNO/HOUSE Online vinyl record shop ご注文方法
ご利用規約

カート
0

ログイン | 新規会員登録

駅近くのたこ焼き屋の話


全然レコードと関係ない話だけどちょっと気になってることを書きますわ

うちの近所の駅の真ん前にたこ焼き屋があるんだけど
そこは何度もつぶれて何度も同じような店が入る場所で。
たこ焼き屋じゃなくてわらび餅売ってたり・・・確かおにぎり売ってたりしたときもあったと思うんだけど入れ替わりが激しすぎて良く良く覚えてない
で、主には大体たこ焼き屋が入ってる印象、多分だけど経営してる人っていうのかな?中身は入れ替わってると思うけど。

自分はプールに行く際に良くここを通る。
お店がまた変わったな?という、印象だけがあり立ち寄った記憶はもちろんない。
店は狭く席も少しはあるのかもだが中で飲食するようなたたずまいではないし
だからこその対面販売方式の運営になるのだろうといった感じ
要は持ち帰りだ。学生がたむろしてその店の前で楽しげにたこ焼きを突っついてる光景もたまに見る。
駐車駐輪場は無いが片側一車線の狭い道幅の対面には広い駐車駐輪できそうなコンビニがあって。その向かいにはコインランドリーがあるが
そこには「違法駐車には厳しく対応する」旨の看板も掲げてある。
〇鉄の駅とはいえそこそこのサイズ感の駅で多分駅利用の客もそこそこあるのかなと思う。

もう皆まで書く必要ないかと思うが要は甘い見立てで夢だけを見て始めてしまいサクッと失敗し撤退するを繰り返してる場所なのかなと想像している
恐らくテナント料は安く毎回の同じような業種が入る時点で看板を挿げ替えるだけで始められるからだろう。ほぼ屋台感覚というか開業までの敷居が多分それほど高くないはずの店舗なのだと思う。

思えば自分も甘い見立てで店を始めた。
当然レコード屋はおろか販売の経験もないうえ輸入業に発展していくとは思ってなかったしとにかく何もわかってなかった。
当時新聞にも掲載され矢場町の廃れた長屋に若手のクリエイター的なポジションの3店舗がテナント入りし活性化と共存を図る的な感じで持ち上げられ浮かれ、実際ミレニアム前のDJにおけるレコードムーブメントは強力で
確かに勢いもあったし楽しくはあったが。

ただ元々店舗立ち上げや運営にトラブルやハプニングはつきものだけど
一番初めに発起人という奴が経験者で、そいつが都合で経営から抜けるという時点で業界経験者がこのままいっても無理そうだと判断してるのに
淡い夢と期待と無責任さで他のメンツが強引にGOを出し
その後すぐに赤字化し店を撤退させることになった。
今考えればあれだけのスタッフの給料などあのサイズの店から出せるわけもないのにそういうことは何も考えてなかった
勢い任せだったし何よりもレコードが毎日聞いたり触ったりできて楽しいだろうな~みたいな本当運営という部分については何も考えてなかったに近い
頑張ればいいだろう!みたいなw
もちろん自分が望んだ部分もありますが良くある未来の自分が昔の自分に出会うみたいな設定となれば辞めるなら今と説得する自信はありますね!
その後何十年とお金に苦労するようになるというか。多分自営も向いてなかった(笑)ま、今となってはの話ですけどねー。

で、駅前のたこ焼き屋の話に戻るんですけど
要は簡単に始められて簡単に失敗できる場所って今は尊いなと思うんです。
あの規模の店舗で失敗しても金銭的にも時間的にも労力的にも大したこと無いし、もとよりそもそもあそこでそういう店を運営してよっぽどの何かが無いとうまくいくはずないのはお店やったことない人でもわかりそうなものなのに
人は時にのぼせ上ってしまうんですね、きっと。自分もそうだったし。

あそこで初めてああそうか!って気が付いて完全に撤退する人も改善点がわかって撤退する人も、上手くいって移転する人?もいたのかもですけど
あのくらいの規模で簡単に始められて次への選択を迫られるのって
自分みたいにもし見たての甘い人が入ったのであればその後の為に非常に役立つ選択を早めに迫られていいだろうなと勝手に思ったりもして。
なんか本当にある意味失礼な言い方なんですけどどうせ失敗するなら早い方が良いだろうしあの店の入れ替わりの速さから考えてそういう見立ての甘かった人たちに選択を突きつけるという意味では必要な場所なのかなと。

そんな妄想をしつつ、そのくせ自分は止められなくって
人生の大部分の時間をそこに使ってしまったからなと思いつつ
今日もプールに向かうんですね

一枚ご紹介
人気のmeterezeから16番がようやく、来週入荷予定です
FSZENDID / fradpause ep (12") (metereze)[Listen(MP3)]
Fradpause
Panama Panthers
Nature Peinture

あと明日はこちら


それから今月22日はこちら!
UNTTLD FEAT KEN ISHII





初めてのお客様へ | ご注文方法 | ご利用規約/特定商取引に基づく表記 | お問い合わせ | サイトマップ
HOUSE(ハウス)・TECHNO(テクノ)の輸入レコード専門店 レコード通販ショップ FreestyleOnline
有限会社パーフェクトピッチ 古物商許可番号 第541052003600号 愛知県公安委員会許可